40ml~60mlを1日1回~3回を目安に、お好みにあわせてお召し上がりください。
酵素は熱に弱いため、48度以上の熱を加えないでご飲用願います。
山梨県の風味豊かな葡萄を贅沢に使用し、おいしく召し上がっていただける味に仕上げました。
葡萄をまるごと自然発酵させた葡萄の酵素(発酵食品)です。アイスティーやヨーグルトのシロップとして、またはお水や炭酸水で割って美味しくお飲みください。
→酵素の甘みについてはこちらからどうぞ



商品名 | 季節の酵素 |
---|---|
内容量 | 310ml |
賞味期限 | 製造日より3年 |
原材料 | 上白糖、甲州葡萄、巨峰、ピオーネ、りんご |
保存方法 | 冷暗所にて保存 |
栄養成分表 (100mlあたり) |
エネルギー240kcal、植物性たんぱく質0.1g、脂質0.1g、炭水化物60.1g、 水分39.8g、灰分0.1g |
A. このご質問は、健康にご関心の高い皆様から寄せられる、最も多いご質問の一つです。
季節の酵素は醗酵基材として、「上白糖」を使用しております。
例えば、「てんさい糖」や「きび砂糖」などは、そのままいただくには大変適しているのですが、
醗酵を促す基材しては、不向きな糖類であり、「上白糖」の持つ浸透圧を利用することで植物中の
酵素を壊すことなく抽出できます。
そして、製品の甘さは「上白糖」とは全く別物です。
「上白糖」は、醗酵の過程を経る事により醗酵微生物の、酵素によって分子が切断される為
「ブドウ糖」と「果糖」に分解されております。
(糖検査にて、製品からは上白糖は検出されておりません)
従いまして、甘さの正体は通常の生成された砂糖の甘さではなく、「ブドウ糖」「果糖」その他
複雑な構成成分となります。このふたつの糖類は身体に必要なエネルギー源として点滴でも使用されているものです。
カロリーについても「生きてるカロリー」ですから、加工食品に比べて燃焼効率が良く心配はありません。
商品一覧

【日本橋三越本店
地下1階フードコレクション】
にて出店させていただきました。
----------------------------
とてもいい状態で出番を待つ
酵素たち。
----------------------------------

【世界8か国で特許取得】
----------------------------------
【coco design studio】
◆だいご治療院
月に2回、サロン部屋が一日
治療院となります。
ご予約ご質問はこちらのページへ↓

代表 荒川サナエ
coco営業カレンダー
- ■今日
- ■休業日
*ご注文は年中365日24時間承ります